
どうしてHPを作ろうと思ったのか?
『Instagramを拝見してとても美味しそうで♡』
当店はSNSで情報を発信しております。
Instagram、Instagramの連携で投稿されているFacebook、ECサイト(BASEショッピングサイト)、そして公式LINE。
お客様とのツールとしては、ベーカリーとしては十分なものを持たせていただいております。
もちろん、デジタルツールが苦手なお客様は電話でコンタクトいただけます。
今時、HPがなくても十分ではないかと思ったりしていました。
でも、でも、
ホームが必要だと感じるように・・。
デマージは店を構えて2011年にスタートいたしました。
店舗付近には焼き立てパンのいい香り、
店頭にはいろんな種類の楽しいパンたち、
そして訪れる笑顔のお客様。
街のベーカリーとして“ゆるぎないホーム”といえる風景がここにはありました。
そんな中、通信販売が広まると、“ゆるぎないホーム”をご存じないお客様が増えてきました。
コミュニティが広がる喜びは当店にとってはただ嬉しいはずなのですが、
“ゆるぎないホーム”の姿が少しずつ変わってきていることは、軽視できないと感じています。
ネット上では、お客様が五感をフル活用しても、においはまだ伝わりません。
じゃぁ諦めるのか?というと、諦めちゃいけない!
そんなことも分かってきています。
何となくブログを読んでくださったみなさま
決まった曜日に店舗で食パンを買うみなさま
通信販売で当店のベーグルの虜になってくださったみなさま
明石公園でランチのためにSNS検索で店に立ち寄ってくださったみなさま
全ての一期一会に、分かりやすく、的確に伝えるHPでありたいと思っています。
今は、コロナ禍に世界中が見舞われています。
焼き立てのパンは粗熱が取れた段階で全て袋詰め、
シールドを張り巡らせた店内、
ソーシャルディスタンスを守るお客様の気遣い などなど。
店舗という形態自体も変化を求められている時期です。
このような日常や、パンにかかわること、ちょっとくらいは関わらないことも、
このHPでニコニコと表現していく所存でございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
初投稿緊張しました。この記事は、しろのつきが担当しました。